ふれんどりぃのある日
認知症講座 ~認知症でも普通の人~
2017年8月29日 ふれんどりぃのある日
有限会社ふれんどりぃでは、平成29年9月8日金曜日に、座間市の協賛を得て、座間市四ツ谷コミュニティセンターにて、認知症講座を行います。 内容は *認知症と物忘れの違い *家族 …
ふれんどりぃの郷の今年の展示作品は!!
2016年6月15日 ふれんどりぃのある日ふれんどりぃの郷
ふれんどりぃの郷の今年の展示会向け作品は、「ざまりん」です。 遠目で見ていると、なにかゴツゴツしていて、何でしょう? と思うような感じです。 実は「アレ」で作っています。 どうですか? 分かり …
展覧会作品準備中
2016年6月4日 ふれんどりぃのある日ふれんどりぃの郷
有限会社ふれんどりぃでは、毎年市のホールを借りて、作品展覧会を開催しています。 ふれんどりぃの郷でも、今年の作品作りに取り組んでいます。 今年の作品は「綿棒アート」です。 是非、展覧会当日には見に来てくださいね。 &nb …
おやつ作りは楽しい。
2016年5月23日 ふれんどりぃのある日ふれんどりぃの郷
今日も、楽しいおやつ作り。 今日のおやつは、タコウインナー。 タコウインナーと言っても、よく弁当に入ってるやつではありません。 ちゃんとタコの頭もあるやつです。 ふれんどりぃのおやつは、おいし …
また、選んでいただけました。
2016年5月21日 ふれんどりぃのある日ふれんどりぃの郷
※利用再開を喜ぶ利用者さんと一緒に楽しそうです。 しばらくお休みしていた利用者さんが、利用を再開してくれました。 数ある介護施設の中で、ふれんどりぃをまた選んでもらえたのは、とっても嬉しい事で、期待を裏切ら …
おやつ作りは楽しい
2016年5月6日 ふれんどりぃのある日ふれんどりぃの郷
ふれんどりぃの郷では、おやつは利用者の皆さんと作ります。 利用者様と一緒に作ることで、利用者さまがきちんと社会参加して、自信とリハビリを感じて、楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。 おやつ作りは、実際に作るこ …
厚木のつつじの丘公園に行ってきました。
2016年5月2日 ふれんどりぃのある日ふれんどりぃの郷
本日の外出は、厚木市に有るつつじの丘公園です。 あつぎつつじの丘公園(あつぎつつじのおかこうえん) | 厚木市ツツジがいっぱいの公園でとても綺麗で、和みました。
芝桜見物
2016年5月1日 ふれんどりぃのある日ふれんどりぃの郷
天気がいいので、相模川の河川敷まで芝桜を見に行きました。 ふれんどりぃの郷は、小規模多機能型なので車での外出が許されています。 車での外出は、地域への参加や社会性の維持といった目的が持たれていて、その効果が期待されるもの …
みんなでヨウカン作り
2016年5月1日 ふれんどりぃのある日ふれんどりぃの郷
ふれんどりぃの郷は、小規模多機能型の在宅支援の施設です。 割としっかりされている方から、重度の方まで様々な介護度の利用者様がいらっしゃいます。 この日は、中に残られた方々で、おやつの羊羹作りを皆さんで行いました。 ふれん …
展覧会の作品創り
2016年5月1日 ふれんどりぃ つどい処ふれんどりぃのある日
ふれんどりぃつどい処は、今現在女性利用者100%のデイサービスです。 ふれんどりぃグループでは、毎年展覧会を6月に、市のホールを借りて行っています。 つどい処の出品作品の準備が始まりました。 今年は、どんな作品になるか楽 …
ある日のデイ2016-04-19
2016年4月22日 ディサービス ふれんどりぃふれんどりぃのある日
昨日は庭の藤棚が咲いてきたので皆で見に行きました 今日は歩行練習で立野台公園に行き甲羅干ししてる亀を見ながらまったりとしてきました。
展示会を開催しました。
2015年8月4日 イベントのお知らせふれんどりぃのある日
毎年この時期に、市民ホールのギャラリーを借りて、日頃の作品を皆さんに見てもらう「展示会」を今年も開催しました。 7月28日から30日の3日間の開催で、延べ300名ほどいらしていただきました。 おけいこサロン寿に来られる利 …
ふれんどりぃの家が若年性認知症の方の対応します!
2015年4月2日 ふれんどりぃのある日
ふれんどりぃの家が若年性の認知症を対応することになりました。ふれんどりぃの利用者の中に若年性の利用者が5人いまして その対応の仕方が高齢者の認知症の中で一緒にというのが難しくなってきました。それをきっかけに、若年性対応の …
クリスマス会を行いました。
2014年12月19日 イベントのお知らせふれんどりぃのある日
17日に、市民ホールの小ホールを借りきって、クリスマス会を開催。 当日のプログラムです。 ボランティアさんの、ギターの弾き語りです。 毎年お世話になっている、フラダンスサークルです。 わざわざ、土浦から応援に来てくれまし …