地域密着型通所介護(デイサービス)
日中、事業所に通っていただき、 日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。
日帰りで通っていただき、入浴・食事のご提供・介護、生活等についての相談・助言、健康状態確認といった日常生活上のサービスや、機能訓練やレクリエーションなど趣味活動を行うサービスです。ご自宅から事業所まで送迎いたします。 事業所内で生活相談員・介護職員などが、サービスをご提供いたします。
地域密着型通所介護サービスの内容(介護保険対応) 9:30~16:45 定員10名
送迎・食事(手作り昼食・おやつ)・入浴(一般入浴)と、ご利用者のニーズに合わせた各種レクリエーション(のびのび体操・陶芸・花作り・梅干作り等、季節ごとの行事)を行います。
小規模多機能型居宅介護
心身の状況やご希望を踏まえ、「通い」を中心に、「訪問」「泊まり」を組み合わせて提供するサービスです
要介護の認定を受けている方が対象です。地域の方々との交流や地域活動への参加を図りながら、住み慣れた地域での自立した日常生活を営むことができるようにサポートいたします。日常生活上のお世話や機能訓練を行うことにより、在宅での生活継続を支援いたします。
小規模多機能型居宅介護サービスの内容 【通い】(介護保険対応) 9:30~15:30
送迎・食事(手作り昼食・おやつ)・入浴(一般入浴)と、ご利用者のニーズに合わせた各種レクリエーション(のびのび体操・陶芸・花作り・梅干作り等、季節ごとの行事)を行います。
ナイトサービス(介護保険対応) 15:30~21:30
送迎・食事(手作り夕食・おやつ)・入浴(一般入浴)を普段ご家庭で過ごしているように過ごせます。テレビ、ビデオ鑑賞、体操などのレクリエーションもとりいれます。希望者には、家に帰ってすぐにベットに入れるように対応します。
お泊りサービス(介護保険対応) 15:30~翌9:00
いつも通いなれたところで、なじみのスタッフが対応いたします。デイサービスから続けてそのままお泊りになります。
ホームヘルプサービス(介護保険対応)
お年寄りの変化によって、急に通えなくなった際にスタッフが自宅に赴き安否を確認したり、一緒に時間を過ごします。